コンテンツまでスキップ
jake-hero-banner-tall

学びを行動に変える研修体制を、最短で構築する

階層別スキル要件と DX リテラシーを同時に底上げ。
『受けて終わり』にならない研修体制を構築します。

研修投資が“やりっぱなし”で終わる 5 つの理由

紙の受講記録・単発開催・評価不連動など、現場の声を基に整理

行動変容を測る指標がない
評価制度と研修がリンクしていない
研修資料が部門ごとに散在
受講後のフォローが1回のみ
生成AI研修の導入方法が分からない

全体像:ピラミッド型研修フレームワーク

基礎 ▶ 実践 ▶ 応用」の三層で、社員からリーダーまで継ぎ目なく育成。

基礎研修で共通言語を身に付け、
実践研修で部門課題に即したスキルを習得、
応用/リーダー研修で変革を牽引する人材を育てます。

エスポイントが大切にする 3 つの視点

現場重視・仕組み連動・定量×定性測定で“やりっぱなし”を防ぎます。

20250725_0036_KPIグラフ解析_remix_01k0ygzbjnfynsxxqdc9gjfbb2-1

現場重視

受講後の行動変容を最優先に、現場で使える具体策を設計。

20250725_0029_ツールと業務の調和_simple_compose_01k0ygmz62fxqsw51ymprmdj9z-1

仕組み連動

評価制度と目標管理と一体化し、学びを組織文化へ。

20250725_0030_穏やかな朝の会話_simple_compose_01k0ygn7spfmsbv5tja645h89g-1

定量・定性の測定

アンケートと業務指標を組み合わせ、効果を可視化。

研修体制づくりの 5 ステップ伴走

ゴール定義から定着フォローまで、成果が続くプロセスで支援します。

  • 0

    ゴール定義

    目的・指標を共有

  • 1

    要件ヒアリング

    組織課題・人材像を確認

  • 2

    研修設計

    階層別カリキュラム策定

  • 3

    実施サポート

    講師・教材・運営を支援

  • 4

    定着フォロー

    行動評価と改善サイクル

研修後に期待できる主な効果

合言葉が生まれ、行動と数値が同時に変わる——導入企業の実感です。

受講 1 週間で 改善アクションが可視化
DX 用語が共通言語となり 部門連携が滑らかに
学びと評価が連動し 離職率が緩和

サービスメニュー一覧 — 目的と対象別に選べます

基礎スキルからリーダー育成、さらに教育ビジョン策定や評価制度連動まで、
社員研修と体制構築をワンストップで支援します。

基礎スキル/全社員向け

IT・DX だけでなく、安全衛生・コンプライアンスなど必修テーマにも対応できます。

DX基礎研修

DX 用語・トレンドを体験ワークで理解し、自部署の活用シナリオを描きます。

ITリテラシー研修

クラウド・SaaS基礎とセキュリティを学び、安全なツール活用を徹底します。

生成AIリテラシー研修

ChatGPT 操作とプロンプト設計を習得し、業務アイデア創出の基盤を作ります。

実践スキル/部門別

営業・製造・バックオフィスなど部門特化テーマや、コミュニケーション・ チームビルディングもカスタマイズ可能です。

生成AI活用ワークショップ

日報・帳票・レポートを自動化。部門課題を実データで解決。

業務プロセス可視化 WS

As‑Is フローをマッピングしムダを抽出。改善案をチームで策定。

SaaS活用研修 (M365 / Google)

ドライブ共有・社内ポータル・フォーム活用を演習形式で習得。

応用・リーダー育成

_1TjRcEpduuVpkL-TlejV

管理職マネジメント研修

1on1・OKR・心理的安全を踏まえたマネジメントをロールプレイで習得。

xGf9amb8UtzVykA0a5oR-

次世代リーダー育成プログラム

戦略思考と変革意識を 3 か月で醸成。社内プロジェクト型で実践。

CigkE6XQFFnIeZ8ukUbLt

評価者研修

行動評価シートと面談技術を学び、公正なフィードバック文化を定着。

教育体制構築サポート

7y2RMQPjZibw7IBWcudW7

教育ビジョン・方針再定義

  • 経営者・幹部向けワークショップを実施し、長期的な教育ビジョンや研修方針を明確化
  • 現在の経営計画や組織課題とのギャップを洗い出し、実効性の高い教育戦略を策定
  • 社内外へのメッセージや目標設定もあわせて見直し、共通の方向性を共有
XdKyC3rwE7f7bYPLyCFfv

部門別研修設計

  • 管理職向けマネジメント研修、一般社員向けOJT強化プログラムなど、階層・部署ごとに最適化した研修を提案
  • チームビルディングやコミュニケーション、ITリテラシーなど、貴社ならではのニーズをヒアリングしながらカスタマイズ
  • ロールプレイやケーススタディを多用し、現場に即した“学びを実践につなぐ”プログラムを重視
career_development

等級用件策定・キャリアパス構築

  • 社員が「どのように成長すれば昇格できるのか」を明確化する等級要件(グレード制)を一緒に設計
  • 管理職コース/専門職コースなど、複線型キャリアパスを導入して社員の将来像を可視化
  • 等級に応じた報酬・役割連動で、社員のモチベーションを高める仕組みづくりをサポート

 

WPu5WgasZsA29IwKh5LHD

評価制度連動サポート

  • 評価者(管理職・リーダー層)向け研修で、面談スキルやフィードバック手法を習得
  • 研修成果を評価項目へ落とし込み、社員が学んだスキルを業務成果に繋げるための仕組みを設計
  • 目標管理(MBO)や360度評価など、既存の人事制度とも連動しやすい形で運用サポート
zqzvBI8jd_1kVmAxWszLA

現場ヒアリング&課題分析

  • 経営層だけでなく、現場スタッフや管理職へのインタビューを通じて課題やニーズを具体化
  • 必要スキルの洗い出しや優先度設定を行い、すぐに取り組むべき研修と長期的な学習目標を整理
  • 必要に応じて簡易アセスメントを実施し、学習計画に反映
GKqHZ1UscGV2E9dX02nmm

定期コンサルティング/運営サポート

  • 月1回~の定期ミーティングでKPI進捗や研修効果を振り返り、柔軟に方針を調整
  • 研修の追加企画や新しい学習ツールの導入も、伴走しながらサポート
  • フォローアップ面談の導入や、部署ごとの研修担当者との連携強化など、長期的な体制づくりをアシスト

ご利用プランの例

ご要望と規模に応じて柔軟に設計いたします。(相談無料)

ベーシック 標準研修 3 本セットカリキュラム調整・実施サポート
カスタム設計 ニーズに合わせた研修を設計し、講師・教材をカスタマイズ
伴走コンサルティング医 教育ビジョン策定〜定着フォローまで一括支援
KPI レポート付き

詳細はお打ち合わせにてお見積もりいたします。

よくある質問

ベーシックで約 1〜2 か月、カスタム設計の場合は 2〜3 か月が目安です。

 

対面は 20 名/回、オンラインは 30 名/回を推奨しています。

 

人材開発支援助成金など、要件に応じ申請サポートが可能です。

 

ハイブリッド形式に対応。録画共有も可能です。

社内共有範囲であれば可能です。外部公開には別途ご相談ください。

研修前後アンケートと行動KPIを組み合わせ、ダッシュボードで可視化します。

関連記事

業務プロセス改善を深掘りするガイド記事・事例集

想定読者 研修や学習の「やりっぱなし」を防ぎたい経営者・人事担当者 社員教育後の実務定着に課題を感じ、継続的なフォロー体制を模索している管理職...

想定読者 研修をしても「受け身」になりがちな社員の意欲を高めたい人事・管理職 社内コミュニケーションを活性化し、学習や研修効果を最大化したい経営層・教育担当者...

想定読者 研修形態を見直したい人事担当者・教育担当者 OJT、Off-JT、オンライン研修、メンター制度などの活用方法に興味のある管理職...

専門家のサポートを活用する

プロジェクトや業務のご依頼についてのご相談は、こちらからご連絡ください。私たちの経験豊富なチームがサポートいたします。

3d overlapping rectangles isolated over a white background - side view

今すぐの質問で解決する

詳細なご質問やご相談がある方は、ぜひこちらからお問い合わせください。弊社の専門スタッフが迅速に対応いたします。